てくてく豆さんぽ

ハンドメイド好きな主婦の雑記ブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

ねこちゃん、出来ました(=^・^=)

ねこちゃん、完成です♪ 嬉しい~ 耳をひっくり返すのが結構大変でしたが、コツをつかみました^^ 顔も難しくて、5回くらいやり直しました。 次はまつげの向きを変えてみようか・・目の形も変えてみようか・・ 色々試してみようと思ってます。 ***** …

メリークリスマスと作りかけぬいぐるみ♪

今作っているぬいぐるみ・・・♪ ネコちゃんです。 耳はまだありません(*_*) 今日、耳をつけるところまで進めると思っていましたが、針を持ったままウトウトしてしまいました。 膝の調子が良くなってきたので、張り切って拭き掃除をガシガシしましたらちょっ…

昔のクリスマスタぺ

今作っているクリスマスのミニタぺがまだ完成しないので、昔のタぺを出してきました(*^^*) どちらも教室の課題で作ったものです(^^) パッチのお教室、楽しかったな~♪ 今作りかけのミニタぺは、次のクリスマスまでにゆっくり完成させます。 今、小さいぬいぐ…

クリスマスのミニタぺ 7

クリスマスのミニタぺ、作業再開しました(^.^) ヒイラギの赤い実を、プラボタンで作りましたよ♪ 簡単に綺麗な丸になります(^.^) ***** 今日は委託店に納品に行ってきました。 パッチ友と行くはずでしたが、体調を崩してしまったそうで残念ながら一人で…

四角つなぎのバッグ 6 完成♪

四角つなぎのバッグ、2個目がやっと完成しました^^ 正面にお花を3つ 両サイドに1つづ縫い付けました どこにつけるか悩んで、3度ほどいてやり直しました。 本当はもっとたくさんつけて、お花がいっぱいのバッグにしようと思っていたのですが、上手くいか…

四角つなぎのバッグ 5

バッグを立体に縫いました・・・ 思った通り地味な仕上がりに(^.^) 持ち手をワインレッドにしようと思っていましたのに、在庫がありませんでした。 茶とあわせたら、地味さが際立つ~。 なので、お花で飾ります(*^^*) お花作り、楽しいです バッグは明日完成…

四角つなぎのバッグ 4

昨日カットした四角形を繋ぎました。 角がぴったり合って気持ちいいです(^.^)♪ これから綿を貼って、立体に縫います。 ***** 今日は小雨が降ったりやんだり・・・ 豆ちゃんの散歩は傘なしで行けたのでラッキーでした。 30分弱の短いお散歩でしたが、…

四角つなぎのバッグ 3

本当は違う形のバッグを作ろうと思っていたのですが、 前回と同じ形のバッグを作ることになりました。 母に着物生地のジャンパースカートを試着してもらい、バッグも持ってもらいましたら、その姿が可愛らしいのです。 それを見たら、もうひとつ四角つなぎの…

四角つなぎのバッグ 3 完成♪

四角つなぎのバッグ、完成しました♪ 反対側はこんなこんな感じです。 30cmの市販の持ち手を使いました。 こぶりなバッグですが、長財布が入ります。 作るの楽しかったです(*^^*) 次も着物生地のバッグを作ろうと思ってます(^.^) ***** この週末もなん…

四角つなぎのバッグ 2

四角つなぎのバッグ・・・ 四角形を繋いで、綿を貼って、中袋をまつり付けるとこまで進んでいます(^.^) 中袋は前回と違う作り方にしています。 このほうが前回作った時より早く仕上がります♪ まつり終わったら、マグネットをつけて、持ち手を付けたら完成で…

四角つなぎのバッグ

四角つなぎのバッグ、生地をカットして配色を見てみました。 ・・・。 アクセントになるかと思って、紺色の生地を置いてみましたが ダメですね。 無難に紫でまとめようと思います。 クリスマスのミニタぺはキルティングの途中です。 歪んでしまいそうなので…

バラ柄のワイヤーポーチ 完成♪

ワイヤーポーチ3個 完成しました^^ バラのプリントは、華やかで好きです。 来週あたり、委託店に納品に行きたいと思ってます。 ***** クリスマスのミニタぺは少しずつ進んでいます。 同時進行で四角つなぎのバッグを作ろうと生地を選んでいるところ…

バラ柄のワイヤーポーチ 途中経過♪

ワイヤーポーチ、口布をミシンで縫い付け、ファスナーを手でちくちく。 これから裏布をまつり付けます(^.^) クリスマスのミニタぺも地味に進行中です♪ ***** 豆すけの散歩の時は、だいたい帽子をかぶって出かけます。 なので、生え際の白髪の事を忘れて…

バラ柄のワイヤーポーチ

バラ柄の生地でワイヤーポーチを作っています(^.^) この生地で3個作ります。 ***** 今日は寒かったです~。 湿った雪が降りましたが、積もりませんでした(*^-^*) 白湯に生姜のスライスを入れて飲んでいますが、手も足先もそれ程冷えないような気がしま…

クリスマスのミニタぺ 6 キルティング中

クリスマスのミニタぺ、綿を貼って、キルティングをしています^^ 画像だとわかりませんが、落としキルトを刺しています。 楽しい~(*^^*) 夫がいない時は、暖かいリビングにミシンを持ってきてワイヤーポーチを作っています。 ミシンをかけても何も言われ…

クリスマスのミニタぺ 5

クリスマスのミニタぺ、ヒイラギの葉っぱがつきました^^ 赤い実はプラボタンを使おうと思っているので最後につけます。 今夜、綿を貼る予定です♪ ***** 昨日は、母と叔父の家の台所の片づけをするはずでしたが、金曜日の夕方位から調子が悪くなり(目…

レトロな雰囲気のジャンパースカート

ジャンパースカート、出来ました(^.^) 袖ぐりを広く、襟の見返しの作り方を変えてみました。 失敗してやり直ししながら作ったので、時間がかかりました。 この柄、大好きです。 着物だと多分、ずっと着ないけれど、 ジャンパースカートにリメイクすれば、ス…

クリスマスのミニタぺ 4

ヒイラギのアップリケ、これは3枚目です。 昨日の夜はここまでしか進みませんでした。 葉っぱのとんがりがわかりやすいように型紙を直しました。 こっちのほうが良さそうなので、先にアップリケしたのもやり直そうかな~・・・ 3歩進んで2歩下がる...なか…

クリスマスのミニタぺ 3 ヒイラギのアップリケ

ヒイラギの葉っぱに見えますでしょうか(^^;) 葉脈と赤い実は後から縫います。 アップリケの図案ですが、 赤い長靴、煙突のある家、リボンのかけてあるプレゼントの箱とか・・・ 色々考えましたが、向きの無いように作ろうと思ってヒイラギになりました(*^^*)…

クリスマスのミニタぺ 2

四角形の周りに、三角形を4枚縫いつなげました。 よく見ないとわかりませんが、クリスマスのプリントなんですよ(^.^) クリスマスプリントの分部にアップリケをしようと思っていて、図案を考え中です♪ ***** ジャンパースカートを作り始めました。 袖ぐ…

クリスマスのミニタぺ

パターンを4枚縫い合わせて、周りは赤い無地の長方形で囲みました(^.^) このままでもクリスマスっぽいような気がします♪ バインディングして仕上げてもいいかなと思いましたが、 四方に三角形を置いてもう一回り大きくしようかと考え中です(^.^) 11月も最…

パターン4枚揃いました♪

レモンスターのパターンが4枚揃いました(^.^) ラティスをつけようか、このままつなげてしまおうか・・・ どんな風にしようか考え中です♪ ***** 今日もとても寒かったです。 独身時代に着ていたウールのあったかいコートがあるのですが、肩パットが時代…

ジャンパースカート 2枚目完成♪

ジャンパースカート、2枚目完成です♪ 地味ですけど安心して着られる色です。 それにシルクなので軽くてほんわり暖かいです。 1枚目より丈を長くしました。 私が着ると膝が隠れるくらいです。 3枚目も作ろうと思います。 丈はそのままで、着替えやすいよう…

ジャンパースカート もう少しで完成

作成中のジャンパースカートは糸の始末をしたら完成です♪ 暗くなってしまい写真が撮れないので明日載せようと思います^^ ロックミシンを持っていないので、折ふせ縫い等で端の始末をしたのですが、縫い代を足す分量を勘違いしているところがあって手間取り…

ジャンパースカート 2枚目♪

ジャンパースカートを作り始めました。 張り切って生地に型紙をあててみたら・・ 作ろうと思っていた生地では足りないことが分かりました なので、生地変更です^^ 地味な仕上がりになりそう(^.^) でも、よく見るとシルクの光沢が綺麗な生地なんですよ。 明…

レモンスターのパターン 続き

レモンスターのパターン、3枚できました^^ クリスマスっぽく仕上げたいと思っています ***** なんか、集中できなくて作業がすすんでおりません。 叔父が施設に入ることになりまして・・・。 難病の叔母を介護していましたが、手に負えなくなり少し前…

レモンスターのパターン 

昨日、夕飯の片づけの後、豆ちゃんが外に行きたそうだったので近所をぐるりとまわってきました。 その後、ちょっと遊んで、電池が切れたように寝てくれたので、10時過ぎ頃から生地をカット✂しました。 先ほど少し縫いました♪ 続きは、また夕飯の片づけ後に…

着物の生地選び

この生地でジャンパースカートを作ってみることにしました。 シルクでシャリ感のある良い生地なのですが、柄が大きく縫いづらいので、ほどいたまま放置していました。 うまく仕上がるかわかりませんが、挑戦してみます。 今日は生地選びと型紙をなおして終わ…

ジャンパースカート

ジャンパースカート完成です(^.^) 本にジャンパースカートと書いてありましたが、チュニックとどう違うのかよくわかりません(^^;) 肩のところの幅が広くて、とても着やすいです。 袖ぐりを少し広くしました。 着物の生地でも作ってみようと思います。 でも、…

縫い物再開

10日以上縫っていませんでした。 11月も中旬ですよ! なんか、すごく焦ります。 昨日の夜、縫いかけのパターンを見つけてチクチクっと完成させました。 このまま放置しないように、ミニミニタぺを作ろうか・・ ***** ここ最近、出かける用が続いた…